ピィーーッ、ピィーーッと切り裂くように鳴くのはヒヨドリです。スズメと同じく、どこにでも見かける野鳥です。
ヒヨドリは、種蒔屋さんの異名を付けてもいいほど、ヒヨドリの糞にはたくさんの種子が含まれていて、よくヒヨドリがとまっている木の下やフェンスの下には、色々な植物が芽を出しています。その芽を大切に育てれば、ヒヨドリの庭が出来るかもしれません。

では、ヒヨドリについて書いてみましょう。
*この記事は広告リンクを含みます。

鵯(ヒヨドリ)
20161212鵯 (2)Sony a6000
食事・・・昆虫、果実、花の蜜、種子など
住処・・・人家近く、公園、森林など
留鳥・・・私の庭では、夏も冬も同じ個体を見ています。一部、冬、群れで南へ渡りをする。
全長・・・28cm
繁殖・・・春から夏。番で子育てをする。
観察場所・・・茨城県北部
寿命・・・約5年。保護下で飼育された場合8年。
ヒヨドリの体の色は全体が灰色で、藪などでは保護色になります。
20161224鵯後ろ姿
背中は濃い灰色、頭と腹の部分は薄い灰色、頭はよくモヒカン風に逆立てます。感情の表れなのか、鳴くとき特に逆立てている感じです。頬が茶褐色になっています。雌雄の区別がつきません。
20160210鵯飛び立つSony a6000
電線から飛び出すときのヒヨドリ。無駄のない形をしているとつくづく感心する体つき。とまる時は、翼や尾羽を広げて減速し、静かにとまります。

ヒヨドリはつがいで子育てをします。
ヒヨドリの雛と親
まだよく飛べない雛に交代で餌を運ぶ親鳥、いつもつがいでそばにいます。まだ1メートルも飛べません。雛は1羽だけです。
ヒヨドリの雛
ヒヨドリの雛。鳴き声はピーピーとか細い声で、ずつと親を呼んでいます。2日後、4m飛べました。しかし、まだ天敵から逃れるだけの力はありません。
つがいは、いったん一緒になるとずっと同じつがいでいるようです。オシドリ夫婦とヒヨドリに言うのもなんですが、仲のいい様子を見ます。
グルーミングをするヒヨドリ
5年間庭に来ていたヒヨドリ。パートナーの羽繕いをしています。2018年夏は別のつがいが来ているように見えました。

ヒヨドリの好物

私の庭で、ヒヨドリの好む食べ物として、千両、万両、ヤツデ、キンカン、山芋のムカゴ、柿の実があります。
特に柿は多くの鳥の好物で、柿の実が熟す頃、メジロを追っ払う鵯を見ます。
20161226鵯万両を食べるSony a6000
実が赤くなるころ、朝早くから庭に来て食べます。
赤い実は、他の鳥も好きなのですぐに終わってしまいます。次は、キンカンです。写真は2月です。
2月の雪の日Cyber-shot WX70
ヒヨドリは野菜も食べます。アブラナ科の野菜が好きなようです。冬、庭に育つはつか大根とプランターのリーフレタスを食べられてしまいました。
DSC00815Cyber-shot WX70
美味しそうにはつか大根の葉をたべるヒヨドリ。
リーフレタスCyber-shot WX70
プランターのリーフレタス、手前一列はヒヨドリが食べていたので成長が遅れました。3月27日撮影。

野菜を食べられないようにするために、リンゴの皮を細長く刻んでを庭に出してみました。リンゴの皮のある間は野菜は食べられずに済みましたが、すぐになくなるので、ヒヨドリの腹がすぐに満腹になり、少しでもは野菜が残ることを祈りました。
鵯の番。リンゴの皮を食べるCyber-shot WX70
番(つがい)でリンゴの皮を食べに来たヒヨドリ。リンゴは大好物のようです。

あまり聞くことはありませんが、ヒヨドリは美しいい鳴き方も出来ます。リンゴの皮を食べているとき、軽やかにチュルリチュルリ、ピロルピロル・・・。 リンゴが美味しかったのかなぁ・・・

写真の撮り方

ヒヨドリは馴れると写真を撮らせてくれます。でも、びっくりさせないように慎重にしなければどこかへ飛んでいってしまいます。
初めて庭に来たときは、カーテンをそっと開けてみたりするくらいにします。慣れたころにカメラを向けて写真を撮ります。
下の写真はベランダから4メートル離れたところにとまっていたヒヨドリです。しばらくじっとしていてくれました。
20160210Sony a6000
DSC07209Sony a6000
これは、万両の実を食べに来た時の写真です。
写真を撮らせてくれる理由の一つに、同じヒヨドリが庭に来ているからではないかと思います。慣れもあるのかもしれません。
20160409桜の蜜を吸う鵯Cyber-shot WX70
ヒヨドリは花の蜜も好きで、椿や桜の蜜も吸います。野外では、桜が咲くころ、桜の蜜を競うように吸うヒヨドリを、桜を背景に、贅沢な一枚が撮れるのではないでしょうか。

ヒヨドリは賢い!!
ヒヨドリも人を覚えています。危害を与えられないと知れば、かえって猫とかが来ない安全を提供してくれる人だと思うのか、冬、私が庭で作業しているとやってきて、キンカンを食べたり野菜をついばんだりしています。

次は、磯鵯(イソヒヨドリ)について書きます。

2017年9月20日に、今年すだった子ヒヨドリの事を「個性豊かなヒヨドリに会いました ~庭に来る野鳥~」に書きました。そちらもご覧ください。

私の使っているカメラ



スポンサーリンク