簡単綺麗モザイクブリックタイルシールで蘇る台所の壁紙の貼り方 台所のシンク脇の壁紙が剥がれて汚いのでなんとかしたい。ここだけのために業者さんにお願いするのもなんだし、自分でオシャレに張り替えたい・・・・DIYショップには、そんな夢を叶えるグッツがたくさん揃っています。モザイクブリックタイルシールは、表面に艶のある樹脂で ... 2020年12月13日 | 家電・買い物
お手入れらくちん油地獄から解放されるシロッコファンのレンジフードAirPRO TX 3S901【薄型】 ベトベトの油汚れがなかなか落ちない、こびりついた油がくさい、掃除に時間がかかる……そんな換気扇掃除から私を解放したのが、富士工業株式会社から出ているシロッコファンの換気扇、リンナイ AirPRO TX 3S901型レンジフード3月に取り付け工事を行ったガス台の上の換気扇Ri ... 2020年12月11日 | 家電・買い物
ABCマートの通販サイトでスニーカーとカジュアルシューズを買いました テレビコマーシャルを見て、ABC-MARTの公式オンラインショップで靴の半額セールを6月25日までやっていると知りました。長年履いていた靴がダメになってしまったので新しい靴が欲しいと思っていました。買いに行きたいけど、体調も良くないし・・・と思っている矢先だったので ... 2020年06月19日 | 家電・買い物
還暦祝いで【iPad 2019 第7世代】をもらいました 私も還暦でございます。家族に欲しいものは?と訊ねられ、タブレットを所望。私は一年のうちのほとんどを休養しています。楽しいことを見つけるのは得意だけど、ペンフレンドたちに手紙を書けないのは辛いです。それで、布団の脇に置いて、音声で手紙を書いたりできるタブレ ... 2020年01月09日 | 家電・買い物
ビートウォッシュ日立全自動【BW-V90E】縦型洗濯機9キロはパワフルで時短節水名人 10月4日、2012年から使っていた洗濯機が激しい音と共にぱたりと止まってしまいました。そこで、洗濯機を買うことに・・・10月5日にヤマダ電機で買ったビートウォッシュ日立全自動洗濯機【BW-V90E】photo by yukey幅60.8cm、奥行60cm、高さ103cm布乾燥状態での洗濯容量9キロふ ... 2019年10月18日 | 家電・買い物
高級コンデジ【Canon PowerShot G7X MarkⅡ】買いました!!使用15日間の感想 高級コンデジ【PowerShot G7X MarekⅡ】を買いました!!どんなカメラかというと~~~sony a6000 photo by Yukeyこんな感じです。ストラップはついているものです。sony a6000 photo by Yukeyモニター部分です。sony a6000 photo by Yukey手で持った感じです。今まで使って ... 2019年08月03日 | 絵・写真 , 家電・買い物
ブルーレイディスクレコーダー(DMR-BRZ1020)を買いました 我が家のレコーダーをブルーレイディスクレコーダーに買い替えました。起動がメチャクチャ早くて快適です。終了もあっと言う間。しかも、データの取得中も静か。機械の作動音が苦手な私は本当にうれしいことです。sony a6000 photo by YasunosykeyDMR-BRZ1020ブルーレイレコ ... 2018年03月03日 | 家電・買い物
パナソニック冷蔵庫(NR-FV45S2-W)を使いました【意外と便利な6ドア】 パナソニック冷蔵庫(FR-FV45S2-W)を2カ月使った感想です。冷蔵庫については、「おしゃれな冷蔵庫パナソニック(NR-FV45S2-W)を買いました」に、買った時の感想を書いてあります。音が静かになる事をものすごお~く期待していたので、買った当初、モーターの回る音がグオングオ ... 2017年08月07日 | 家電・買い物
おしゃれな冷蔵庫パナソニックNR-FV45S2-Wを買いました パナソニック冷蔵庫(NR-45S2-w)を買いました。sony a 6000冷蔵庫の外観絹目のオフホワイトで、落ち着いた感じで気に入っています。冷蔵室の縦の黒いラインがデザインを引き締めていて素敵です。冷蔵庫の大きさ高さ・・・182.8cm幅 ・・・68.5cm奥行・・・63.3cmドア開 ... 2017年06月17日 | 家電・買い物
電子レンジ 修理に出す 2月、最も寒い中、我が家の電子レンジの取っ手がひび割れて修理をしなければならなくなりました。年が明けてから急に扉があきにくくなっていて、右手で本体を抑え左手で力いっぱい引かなければ開きません。時には汁物が中でこぼれていて非常に不快でした。しかしながら、修理 ... 2017年03月18日 | 家電・買い物
キーボードとマウスを買いました 10月3日に眼科に行き、薬を切らすことなく手に入れることが出来たので、ほっとしてブログを書きましたら、右の手首や肘が痛くなりました。左の肘においては、夜中に痛くて目が覚めるほどで、それが3日も続きました。右手はいつものことで、さすりながらやり過ごしていました ... 2016年10月13日 | 家電・買い物