我が家のレコーダーをブルーレイディスクレコーダーに買い替えました。起動がメチャクチャ早くて快適です。終了もあっと言う間。しかも、データの取得中も静か。機械の作動音が苦手な私は本当にうれしいことです。
コードは別売りsony a6000 photo by Yasunosykey
DMR-BRZ1020ブルーレイレコーダー(47,000円税込み)の入っている箱とエレコムHDMIケーブル(1,825円税込み)。ケーブルは別売りです。


2010年10月に購入したDVDレコーダーが静電気発作を頻繁に起こすようになりました。通電していると動作が安定しなくなり、番組表が消えて録画できなくなることが起きるのです。そのような時は、コンセントを抜いて休ませることをしていました。正月を前に、また静電気発作が起き、録画ができないと焦った夫がすぐに近くのケーズデンキに行き買いました。何しろお正月は話題のアニメ「君の名は。」をやるっていうので、ワクワクしていましたから。
箱から出しましたsony a6000 photo by Yasunosykey
レコーダーを箱から出しました。とても薄い。

DMR-BRZ1020ブルーレイレコーダー

新しいレコーダーがやってくると、息子二人でパッパとコードを繋ぎ、設定をして見られるようにしました。私はテレビにはあまり興味ありませんから「まあ、頑張って」と思いながら、息子たちの様子を見ていました。
その後は長男が説明書を読み録画を開始しました。それから再生の仕方、マイラベルの設定と、使えるようにしてくれました。ありがたやー。

さて、そのレコーダーの特記すべき機能はというと・・・
1、録画容量1テラバイト
2、3番組同時予約
3、録画した物をディスクに録画できる(録画できる回数が決まっています)
4、録画しながら再生可能
5、ビデオやカメラを見ることが出来る(コードが必要)
6、音楽CDを再生、ハードへの取り込みが出来る。
7、You Tubeが見られる
8、(契約すれば)BSが見られる
などの機能があります。
(現在私の使える限りの機能を書き出しました。説明書にはまだいくつか書いていると長男が言いました)

2カ月間使ってみて困ったことは・・・
ホルダー分けが出来ないことです。「すべて」という所に予約した番組が全部表示されます。家族四人それぞれ見たい番組があり予約しますが、同じホルダーに表示された中から探すのは面倒です。その上、ゴミ箱ホルダーも全部すべてに表示されています。誰かが見終わったものを見たい時、ホルダー分けが出来ればそこへ移しておくことも出来ます。

そこで、「マイラベル」の場所に、それぞれ名前を付けて分類することにしました。家族分4つのホルダーとゴミ箱を設定しました。「すべて」の所に表示はされますが、そこは見ないで、自分たちのホルダーとゴミ箱を覗いて、見たり消したりしています。

特に注意すべき点は、「すべて」の中に表示された番組の中で、左側に「まとめ」の表示があるものは、何個かの番組がまとまってあるので、消去する時は中身を確認してから消すこと。うっかり消去ボタンを押してしまうと、もう一度見たい番組も全て消し去ってしまいます。

「まとめ」表示があるものはマイラベル(自分たち用に設定したホルダー)では消去できません。一つ一つあけて確認をする必要があります。「まとめ」表示があるものはマイラベルで消すように心がけると、全消去は免れるかもしれないと、うっかり者の私は思いました。

……ならば大丈夫、というのは安易な発想で、やっぱり好きな番組を、「まとめ」からばっさりと何度も消してしまいました。まだ見ていないものもあったのに…
家族に「何故にそのような間違いができるのだ??…」と言われますが、テレビはあまり見ないし、操作し慣れていないし…

考えられることの一つに、「録画一覧」ボタンを押してしまって、まとめに戻ったのに気がつかず、消すことに集中してしまったためだと思います。
大事な録画を消さないためにも確認して作業しなければ…

番組を再生する時
番組の頭出しは、見る前にサブメニューを開いて「先頭から再生」を選択すると見ることが出来ます。見ながらは出来ません。慣れるまではちょっとややこしいです。

私がとても喜んだ機能は・・・

You Tubeが見られるということです。既にレコーダーにアプリがあって、面倒な設定をしなくても見られます。さっそく、青のボタンを押し、You Tubeのマークに合わせ決定を押します。
それから見たい動画の名前をテレビ画面を見ながら書き込んでいきます。これがちょっと面倒です。中央付近の丸い所で、右側にチクチク、左側にチクチク、上に下にチクチクと。気の短い人用のリモコンは売っていないんでしょうか。
リモコンsony a6000 photo by Yasunosykey
リモコン一つで操作できます。あーたーりーまーえー!!

お気に入りは登録しておくと次からはお気に入りからすぐに見ることが出来ます。以前見た動画は記録されていてすぐに出ますので続けてみたい時は簡単です。
こんな感じで、You Tube動画で英語の勉強を英語講師の次男以外からも教わりたい思っていた私にとってはありがたかったです。最近次男はとても忙しくなりまして。たぶんこの先もっと忙しくなるでしょう、その前に、新しい先生が欲しいと思っていました。体調のすぐれない時でもテレビの大きい画面で横になりながらでも見られます。早速「バイリンガールちか」さんの動画を見ました。それから「本能寺の変」「関ヶ原の戦い」「あたりまえ体操」を見ました。画面が大きいからか、見ていてパソコンより疲れません。

家電の買い方使い方

私が一人でYou Tubeを開いて見ていたら長男がとぉーーーても褒めてくれました。電化製品は家電と大工道具以外には興味ない私が、一人でレコーダーを操作したと次男に父親に言いました。私だって出来ますよ~。

最近の電化製品は、新しいものは良いではなく、自分に合うものは何かで買う方が本当に良い買い物ができると思います。夫は、レコーダーを買う時最新にするかちょっと迷ったそうです。値段が高かったのでやめたそうですが、新しいものには何やらもっと機能が付いていたそうで、スカイプも出来て・・・らしいです。夫も私もスカイプをする相手もいないし、使わないな。

家電も老化をする、といつも思います。寿命がそれぞれあります。大切に使っていても耐久年数というものがあります。不具合が出た時、修理して使えればいいのですが、最近はそういうことは難しいようです。大事に使えば寿命を延ばすことはできる。今度のレコーダーも10年は使いたいです。

スポンサーリンク