目の痛み頭痛吐き気の原因の一つに洗剤によるものがあることがわかり、抗菌漂白成分の無い洗剤に変えて、自分の衣服、タオルやシーツに至るまで洗濯をし続けてひと月余りが過ぎようとしています。
アレキサンダーオブザケントSony a6000
イングリッシュローズ

引き出しを開けると相変わらず吐き気や頭痛目の痛みを感じ、洗濯の後は休まなければなりません。最初は乾燥した晴れの日が続いていたので、すぐに片付きそうだと思っていましたが、梅雨に入ると冬ものやシーツなどの大きなものも洗う必要があることが分かり、干せる分だけ出して洗うように工夫しました。体はへとへとに疲れている上、全開にして作業が出来なくなると部屋に洗剤のにおいが充満し、辛くなります。その内「もーーーっっ!!!」と、ヒステリックになったり、「自分のことは自分でしましょう、もう少しだから頑張れ・・・」と思ったり。重い洗濯物をベランダにあげ、広げた片付かない部屋の中の洗濯をした衣類の山を見ながら色々考えました。

洗剤が変わると劇的に変わったのは目の痛み腫れが減ったことでした。
以前は、雨の日に部屋干しをすると、瞼の腫れがひどくなりひび割れて血がにじむこともありました。吐き気や頭痛のため、おかゆしか口にできないことも多くなり、横になっていることが多くありました。書きながら思い出したことですが、声がいつもカスカスでかすれていました。声が出しにくく、話ずらいし、相手に伝えるには声を振り絞って話さなきゃならないので、疲れました。
部屋の中にある衣類が以前の洗剤から新しい洗剤で洗っていく度、症状は和らぎました。症状が和らぐにつれ、心の平静も保てるようになりました。

整理ダンスの中の衣類をきれいに洗ったので、今度は引き出しも綺麗に拭いて、日陰で一日風通しをしてから使うことにしました。しかし、綺麗に拭いて風通しをした箪笥の引き出しをあけて新しい洗剤で洗った洗濯物をしまい始めると、また頭痛や吐き気、目の痛みが起きました。そして一日横になっていなければならなくなりました。
整理箪笥G7 X MarkⅡ

木製の箪笥には長年使い続けた洗剤の成分が染みついていました。それで、整理ダンスは廃棄することにしました。代わりに臭いの無いプラスチックの引き出しを買うことにしました。

久しぶりの買い物ですが、化学物質に反応する体であることは分かったのでマスクをしていきました。薄いマスクでしたがかなり効果がありました。商品はなるべく展示してあるものを買おうと考えていましたが、夫は違う色が欲しかったようで、倉庫から出してきた商品を買って帰りました。それが結構な臭いでしたが、2時間ほどでかなり臭いが飛び、洗剤で洗ったことによってさらに臭いが無くなりました。
DSC07189sony a6000 photo Yukey
プラスチックの独特のにおいを洗い流すのと、離型剤を洗い流すこともかねて、台所洗剤を薄く溶いてスポンジで隅々まで洗いました。

洗った後に逆さまに置いて水滴を拭きとり、2日間乾かしました。梅雨時でもあり、湿度が高く、乾くのに時間がかかりました。2日間風通しのいいところに置いたお陰でさらに臭いが軽くなりました。
乾かしsony a6000
ソラは、このごちゃごちゃが楽しいらしく、隙間に入って遊んでいました。

夢は職人が作った孫の代まで使える家具を置くことでした。まさか部屋にプラの引き出しが置かれることになるとは・・・

しかし、このプラスチックの引き出しを洗った時、枠の部分に入れられた筋を見て、設計した人が知恵を絞り強度を考えたんだと思いました。
DSC07197sony a6000
軽く細くて丈夫なプラスチックの製品。

高価ではないけど34年間大事に使ってきた整理箪笥を廃棄するとなった時は、大きなため息が出ましたが、プラスチックの小引き出しを洗っていた時、技術者の知恵が隠されていると感動して、なんでもありがたく使いましょうと改めて思いました。
整理箪笥はピカピカに拭いて玄関に置いてあります。もうすぐ市の廃品回収に出します。
20190705ブルークレマチスsony a6000
ブルークレマチス

洗剤が変わった効果はたくさんあります。洗剤からの影響が軽減され、体の負担が減りました。
食事ができる。すると少し元気にもなります。窓枠のゴムの所にこびりついたカビを落としました。ベランダの掃除を何年かぶりにしました。今度は動きすぎてバッタリ・・・
でも、掃除が出来るって素晴らしい。いい循環が生まれる・・・何より気分がいい。
それから、自分が描きたかった絵がまた描けそうな気持になり、喜んでいます。
体調がすぐれない時は、気分まで落ち込んできつかったです。
20190716ゼラニウムG7 X MarkⅡ
変わり咲きのゼラニウム

そしてもう一つの効果として、箪笥の奥から押し入れの中全ての仕分けをすることが出来たことです。洗濯した物とされていないものを分けるために、洗ったものは部屋に畳んでおきました。その内足の踏み場もない状態になりました。そしてそれを見ていると使わない物、化繊できていてチクチクして着られないものなど後生大事に取ってありました。
仕分けして、引き出しにしまうと、見やすく取り出しやすくなりました。
しかし、そう体力が持つわけではありません。くたびれるとまた整理不能の不活発な脳の働きになるので、疲れたら体を休めてから行うようにしています。
20190716姫ヒマワリまG7 X MarkⅡ
ヒメヒマワリ

病院でも原因が特定せず、薬を飲んでも点眼薬をさしてもあまり効果が無かったひどかった症状でしたが、原因がはっきりすると、今までドローとして分からなかった色々なことが敏感にわかるようになって、それを排除することによってさらに体への負担が減って、一つまた一つ楽になっていきました。

検査で出ないものとか原因が特定されないものは、精神的なものとされ、侮られがちですが、人それぞれ苦手な物があります、おろそかにせず原因を確かめるのも必要だと思いました。

「洗剤を変えたら目の痛み腫れが取れました」では、洗剤を変えて洗濯し始めたころのことを書きました。
化学物質過敏症についてのブログ紹介もしてあります。化学物質過敏症をお持ちの作者が、化学物質過敏症について詳しく描いている漫画です。漫画としても面白いのでぜひ読んでみてください。

スポンサーリンク