水やりのためホースのノズルをシャワーに合わせて水を出すと、描いた放物線に虹がかかります。今日は梅雨の貴重な晴れ間、湿度は高いけれど、日が差し風があり、洗濯物が乾きそうです。
*この記事は広告リンクを含みます。

梅雨はうっとうしい。特に洗濯物が乾かず部屋干しをしなければならなくなるのが嫌です。乾燥機付き洗濯機を買うのが夢です。しかし、庭を眺めていると雨も面白くて、カメラで何でも撮りたくなります。雨降りの時しか見られない景色を、カメラを濡らしたくないので家の中から撮りました。
雨の中のばら
激しく雨が降っています。アブラハムダービーの2番花が咲いています。生ぬるい雨なので雨に打たれて散ってしまいます。救い出したいけど、雨の中のバラも綺麗です。
私のカメラです。買ってから1年経ちました。まだ試行錯誤していますが、時々自慢したい写真が撮れたと喜んでいます。

スズメ
フレームの中にスズメの姿が・・そのままシャッターを切りました。ちょまっとした足が可愛いです。

月見草
月見草の花びらに水滴がのっている絵は本当にきれいです。雨に強い花びらも魅力です。

ドクダミ
梅雨のころ真白な花を咲かせるのはドクダミです。薬草にもなるこの植物、白い花は好きですが、ドクダミの生命力にはまいります。

昨日雨がやんだ時に、葉の上にたまっている水滴がきれいだったので、雨に濡れた庭の植物の絵を、蚊に刺されながら撮りました。
ピンク紫陽花
ピンクの紫陽花。梅雨と言えばやはり紫陽花ですよね。私は紫陽花が好きですが、狭い庭には大きくなるのはどうかしら・・と思って、今、あまり大きくならない紫陽花を探しています。

紫陽花の水滴2
家の裏は人が通るスペースが必要なので、なるべくそのように剪定していますが、時々勢い良く育ち、季節外れに剪定します。それで今年は5個の花だけ。5個でも、写真を撮ったりして季節を味わうことが出来ました。

紫陽花と水滴
水滴が綺麗だったので、水滴に焦点を合わせて撮りました。

紫陽花2
風が吹いて水滴が落ちてしまいました。

紫陽花とたいょう
太陽も出てきて、光がいっぱい。柔らかい光が綺麗です。

ヤツデ
紫陽花の隣にあるヤツデの葉の上にたくさんの水滴があって、風が吹くとその水滴が落ちます。大きな葉の上に落ちるとバラバラ音がして、雨の日に傘をさして木の下を歩くときの感じがします。

額紫陽花クレナイ
ガクアジサイの「紅」です。「紅」は太陽が当たって初めて赤く色づく品種。ここはあまり光が当たらないのでいつもほんのり色づいて終わりです。雨の多い年は純白のままです。水滴があまりありませんでした。

墨田の花火をバックに
紫陽花「墨田の花火」を背景に白のクレマチス。

車の窓を背景に
車の窓を背景にもう一枚撮って見ました。

オリヅルラン
どんよりした天気にオリズルランの葉は清涼感があります。庭に葉物もいいですね。

IMG_1853 (2)
雨のかからない所に置いてありますが、水滴がかかっています。雨の凄さが分かります。蔓性のツタバウンランは成長が早く、籠を覆います。時々、むしって量を減らしています。

ユリの水滴
カノコユリの水滴です。

カノコユリ蕾3
カメラで撮った写真にはたくさんのクモの糸が映っています。クモの姿はどこか分かりません。移動のために伸ばした糸なのでしょうか。

ユリの葉の水滴
水滴の中に、向こう側にあるゼラニウムが逆さまに写っています。

ビオラ
ユリの水滴を撮っていたらビオラの紫を見つけました。今頃咲き出したんですね。花びらかじられまくりですが、一番まともなものを撮りました。

バラの蕾
クイーンオブスエーデンの蕾。新しい葉は水滴をはじきます。

バラの花3
雨の時期は花びらが少し傷みますが、水滴の乗った花も綺麗です。

クモ
リビングの出入りする窓の近くに巣を構えたジョロウグモ、最初は下の方にかけていました。しかも、通る度ビクビクして巣の端に避難していましたが、今は高い位置に巣を掛け、私が出入りしてもピクリともしません。クモも覚えちゃうんですね。それにしても一番虫の来ない場所に巣を掛けたのでは・・・

スズメが雛鳥を連れて庭に来るようになりました。ヒバリが天高く飛び囀り続けています。梅雨はうっとうしいけど、カメラのレンズを通して新しい発見を楽しみたいと思います。



スポンサーリンク