台風8号は茨城県北部をそれ太平洋側を北上しました。我が家は被害はありませんでした。ほっと胸をなでおろしています。

停電や断水に備えてお風呂にためた水を、今日は洗濯に使ったり、ペットボトルの水を食事を作るときに使いました。

庭を一回りして様子を見ました。
20220814花台
ゴーヤ棚にくくり付けた花台。カタカタ揺れることもなく安全でした。

20220814ゴーヤだな
ゴーヤは葉が千切れることもなく、実も次々となり続けています。

20220814イチモンジセセリ
台風の風に乗ってきたのかイチモンジセセリがたくさんいました。

202208ヒメヒマワリ半八重
台風とは関係ないですがヒメヒマワリに半八重の花がいくつかありました。

その他に、イトトンボやシオカラトンボが来ました。台風の後は虫たちにも変化があります。

昨日から今日にかけて中に入れた植物を出しました。

暑い真夏の家の中、たくさんの植物をごチャット置いたせいか、蒸れたのか、バラが「環境変化による障害」らしきものを起こしてしまいました。

20220814コテージローズ
バラの葉が黄変してしまいました。葉が黄色くなったのは、コテージローズ、マザーズデイなどです。

暑すぎる玄関で2日間暗い中に置いていたからなってしまったのかわかりません。黄色くなってしまった葉はとりました。

20220814マザーズデイ
マザーズディは、古い枝も切り取って整理しました。

玄関でも元気なのはサマンサです。
20220814サマンサ
さし木した苗を、暑い時期を乗り越えるために鉢を大きくしました。それから2度目の蕾です。蕾の上がってくるサイクルが早いタイプです。

20220814イエスタディ
イエスタディが咲いています。澄んだきれいなピンクの一重咲きです。シャクトリムシがたくさんついていましたが、色が似ていてわかりにくいので枝を軽くたたいたら2匹落ちてきました。カナブンみたい・・・

まだいます。15日にはバラの葉の形が変わっていました。

14日は胡蝶蘭やシンビジュウム、バラの鉢を外に出し、花台とポリバケツの紐をほどいて終わりです。

15日はゆるゆる始めました。

アイビーゼラニウムがきれいに咲いているので、玄関前に置いてお披露目することにしました。
20220815玄関前


20220815アイビーゼラニウム白
アイビーゼラニウム、純白に中心のピンク模様がきれいな花です。

多肉の置き場所を少し変えました。ゆとりをもって、風通し良く、一つ一つよく見えるように置きました。アルブムの葉がたくさんもげてしまいました。こういう弱点があったか・・・多肉の葉は結構もげやすいですね・・・
20220815多肉左側
多肉がみな大きくなったので何とかしたいのだが・・・・

20220815多肉右側
下垂れするものは主にこちら側に。

斑入りアイビーの斑が一部緑一色になっていました。多分ごちゃごちゃ置きすぎだったからだと思います。大きな鉢に植え替えて単独で咲かせたいです。大きなピンクの花を咲かせます。すごくきれいで斑の入り具合も素敵です。
20220815斑入りアイビー

キャスター付きの台2台に置いてあった多肉をお昼前に出して今日はここでおわりです。
20220815とりあえずこの辺で

お掃除は体が回復してからやります。

20220815庭の花
今日庭で咲いていた花。

今回の台風は風もそんなの強くなく、被害もなくほっとしています。

台風の時はいつも島での暮らしを思い出します。家を太いバンセン(方言かもしれません)で固定し、雨戸は板を斜めに打ち付けて飛ばないようにして、家族みな家の中で台風の通過を待ちました。
外に飛びやすいものは一切ありませんでした。

そろそろ我が家もそのようしなければと、この頃の台風を見ておもいます。

スポンサーリンク