10月とは思えないくらいの暑さです。夜は湿度が高く、お月様がぼんやり霧でかすんでいます。

ネットでカラフルな靴下買いました。
靴下1
とてもカラフルで右と左で色が違います。楽天市場「マアム」で買いました。以前こちらのショップで買った靴下がぴったりでとても履き心地がよくて、ヘビロテで履いていたら穴が開いてしまったので、またここのショップで買いました。

靴下2
5足セットで1,180円送料無料でした。サイズは22~24センチです。静かな色もいいけれど、頑張りたいときカラフルな模様は元気をくれます。履き心地もいいです。

厚みは、今頃の季節にぴったりの厚みです。冷える足首もしっかりカバーします。私の足のサイズは22.5センチで、足が小さくて靴下選びは本当に大変です。

以前は小さいサイズを探すのが面倒で、白のスクールソックスを履いていました。最近は小さい足用の靴下もたくさんあって、おしゃれで、とてもうれしいです。

カラフルな靴下で気分も上々、庭をひと回りしました。


洗える敷布団を買いました
最近の商品に多い、「防ダニ、抗菌、抗臭」。化学物質に過敏になった私はこれらの処理をされたものは使うことができなくて、それらのものがない商品探すのに時間を取られます。なんでもいいなら素敵なものがたくさんあるのだけど。

実は近くのスーパーが無くなってしまい、毎日ネットで探して、ついに見つけました、楽天市場「Storage-ストレージー」で、帝人の「ウォシュロン 洗える布団 シングルロング」7,999円

3層構造になっていて、真ん中に固綿があり、ファスナーで外側を外して洗います。洗ってきれいにして使えるって最高です。しかも防ダニ、抗菌、抗臭処理されていないので安心です。

商品が届いて開いてみると工場で作られた時のにおいが若干ありましたが、一日干したら臭いは取れました。

寝心地も抜群です。真ん中のワタが固いので沈み込みがありません(ウォシュロン1枚だけに横になった私の感想)。

夫に使ってもらうためにシングルロングサイズを買いました。横幅は100センチですが縦は210センチになっています。余裕で足を延ばせます。

この布団を見た息子が、自分も欲しいといいましたので息子たちにも買うつもりです。

特に次男(30代)は、最近背が伸びて175.5センチになりました。ますます長くゆったりした布団が必要になりました。大きめサイズがあるのはうれしいです。

夫に一晩寝た感想を聞くと、敷布団は3枚重ねで使っていますので、厚みがすごくてが沈み込むと言っていました。(今まで使っていた綿の布団と、羊毛の布団、その上に洗える布団ウォシュロンをしいています。)

でも寝心地は気に入ったようで、しばらく3枚重ねで寝てみると言っていました。

夫にゴーヤを抜いてもらう
夫は夏の疲れもあってか、しばらくだるそうでした。日課の散歩もやめて、夕食後は早めに床についていました。

防ダニ、抗菌、抗臭加工のされていない羊毛布団を買って、綿の布団の上に敷きました。その一枚だけでも寝心地は違ったようで、すっきりと起きられるように見えました。散歩も再開しました。

寝心地のいい布団で快適な夫に、枯れたゴーヤを抜いてもらいました。
20221003
あっという間にきれいになりました。抜いたたゴーヤはごみ袋に入れごみに出せるようにしてくれました。

畑の部分だけ草を取り、ほかのところはそのままです。庭の草取りもしていいですよーーーー(⁻_⁻)

20221001ゴーヤ
ゴーヤを抜く前に、実を収穫しました。30グラムの小さい実も、すべてゴーヤチャンプルでいただきました。これでゴーヤチャンプル1回分。ゴーヤが足りないときはお豆腐でマシマシです。

今年はゴーヤを刻み過ぎて肘が痛いです。名付けて「ゴーヤ肘」・・・そのままですね。


寝具を見直す
夫の今までの布団は結構なお値段の布団でした。とても寝心地がよく、いつも腰が痛いと言っていた夫が布団を変えて腰痛を訴えなくなったというのを体感させてくれた、すごく良いお布団でした。

しかし、長年使っていて湿気も汚れもあって、干してもすぐにぺしゃんこになってしまいました。寝苦しいのか、ジメっとして気持ち悪いのか、毎日パジャマやシーツや枕カバーを洗いに出していました。

雨の日も、私の体調が悪くても出していました。他の物を洗う計画が立てられなかったので困っていました。

布団を変えて寝心地もよくなれば快適に過ごせるようになるはずです。

服は買い替えるのに、布団は洗わないで使ってしかも買い換えないなんて・・・

そういう視点で見ると、服1枚買うと思って、寝具を見直すのもいいことかもしれないと思いました。

健康な時は「寝れればいい」と思っていた布団でした。健康を害してからは布団にいる時間が長いので、背中から感じる冷えや、冷えによる痛みなど、布団をどれくらいの厚みにしたら快適か・・・など、少しでも痛みの少ない毎日が過ごせるよう考えます。

寝具で解決できるなら寝具を何とかしよう・・・です。


家族分買った後で、私の分も買おうと思っています。防ダニ・抗菌・抗臭なしの快適布団、なかなか見つかりません。もちろん私はシングルサイズ100センチ×200センチです。



スポンサーリンク