一月の半ばまで暖かく、陽だまりでポリゴナムがきれいに咲いていました。月の半ばには零下の日が続き枯れてしまいました。寒さは苦手のようです。
2023年12月31日。この時期までこんなに咲いている姿を見られるのは初めてです。紅葉して、ピンクと緑がかった花とが一緒になってきれいです。
霜の当たらないところの花です。
咲き終わった緑の花。プリゴナムって本当はこんな植物だったんですね。
30年前のセーター
長年犬や猫を飼っていて、ニット類は着ないでしまっていたのですが、今年は出して着てみようと思いました。
なんと、タートルネックセーターの首の部分がきつくてなりません。体型が変わったのだと思いました。いえいえ、姿勢が悪かったんです。コロナ後だるくて肘をつくことが多くなって、背筋が曲がっていたんですね。背筋を伸ばすと苦しくありません。
タートルネックセーターを着るためにも姿勢を正しくすることにしました。今まで肩こりがひどく、朝起きると寝違えたように首筋が痛かったのですが、背筋を伸ばすようになってから痛みが全くなくなりました。姿勢が悪すぎて血行まで悪くしていたんですね。
と言うわけで、「姿勢を正しく」を心掛けています。
新年の気づきでございます。
イラスト
「三毛猫フーカ」の続編を描いています。前回の反省を踏まえて描いています。
前回は、息子たちの会話を拾って書きましたが、今回は、私の言葉で描くことにしました。
なんと描きやすい!
引っ越しと春バージョンにするつもりです。花や植物が好きなので花がたくさん咲いています。
こんな感じで描いています。
早く出したいのですが、描いては、自分でダメ出ししているところです。
庭に出られない分いっぱい描けます。複雑・・・。
庭の花
庭ではタカサゴユリが花を咲かせています。
どんよりとした天気に撮ったので、白がとっても幻想的に浮かび上がってきれいでした。
夏に出た芽は、大抵小さいままで冬を越しますが、中には花が咲くことがあります。どういうメカニズムか分かれば、冬にゆりが楽しめますね。
さし木のオレンジゼラニウムは暖かいので春のような花を咲かせました。
種まきの白ゼラニウムもゆっくりと咲き出しました。大事にし過ぎて、こんなに暖かい冬に普段は家の中で冬越しはしないんですが、今期は雪の前の夜に家の中に3鉢入れました。
夏に出ていたネコジャラシをいまだ抜くこともできずにいましたが、お日様の出た日、光を背に写真を撮るとなんてきれい。植物はこんなところに魔法を隠していたんですね。
まだまだバラが咲いています。零下になると開かなくなりますが。すきっとしたピンクの花びらは健在です。
いいのかな、こんなにあったかくて・・・
庭に来る野鳥
今年庭に来たのはオスのジョービタキです。警戒心が強く、人の気配を感じるとすぐに逃げてしまいます。
おなじみのシジュウカラです。つがいで来て庭で食事をしていました。
野鳥のおかげで庭の害虫が少なくてありがたいです。
ノジコの姿も見かけました。庭で見るのは珍しいです。
ノジコ。庭にいるときはピントが合わなくて、やっと撮った一枚を切り取りました。
ツグミが落ちた柿を美味しそうに食べています。
写真を撮っても平気です。野鳥にも性格がありますね。
アカハラもきています。しかし人が嫌いなのか、カーテンが揺れただけでも逃げます。ツグミは人のおかげで戦わずして柿をゲットしました。
スズメが集まって来るようになりました。年が明けたなっていう感じです。スズメのおしゃべりは楽しいです。
千両や万両の実をヒヨドリが食べています。
最近りんごの皮を出しています。二日置きに出しています。出るとわかると野鳥はその時に集まってきます。わかって行動しているのが分かります。
焦らずのんびり行きます
春を告げるヒマラヤユキノシタは少しづつ花を咲かせています。
冬枯れの庭にピンクの花が一層美しく映えます。
私の体調は、今年は室内の植物にも水やりができるくらいよくなっています。今年も花と共に、庭と共に少しずつ歩んでいこうと思います。
スポンサーリンク
2023年12月31日。この時期までこんなに咲いている姿を見られるのは初めてです。紅葉して、ピンクと緑がかった花とが一緒になってきれいです。
霜の当たらないところの花です。
咲き終わった緑の花。プリゴナムって本当はこんな植物だったんですね。
30年前のセーター
長年犬や猫を飼っていて、ニット類は着ないでしまっていたのですが、今年は出して着てみようと思いました。
なんと、タートルネックセーターの首の部分がきつくてなりません。体型が変わったのだと思いました。いえいえ、姿勢が悪かったんです。コロナ後だるくて肘をつくことが多くなって、背筋が曲がっていたんですね。背筋を伸ばすと苦しくありません。
タートルネックセーターを着るためにも姿勢を正しくすることにしました。今まで肩こりがひどく、朝起きると寝違えたように首筋が痛かったのですが、背筋を伸ばすようになってから痛みが全くなくなりました。姿勢が悪すぎて血行まで悪くしていたんですね。
と言うわけで、「姿勢を正しく」を心掛けています。
新年の気づきでございます。
イラスト
「三毛猫フーカ」の続編を描いています。前回の反省を踏まえて描いています。
前回は、息子たちの会話を拾って書きましたが、今回は、私の言葉で描くことにしました。
なんと描きやすい!
引っ越しと春バージョンにするつもりです。花や植物が好きなので花がたくさん咲いています。
こんな感じで描いています。
早く出したいのですが、描いては、自分でダメ出ししているところです。
庭に出られない分いっぱい描けます。複雑・・・。
庭の花
庭ではタカサゴユリが花を咲かせています。
どんよりとした天気に撮ったので、白がとっても幻想的に浮かび上がってきれいでした。
夏に出た芽は、大抵小さいままで冬を越しますが、中には花が咲くことがあります。どういうメカニズムか分かれば、冬にゆりが楽しめますね。
さし木のオレンジゼラニウムは暖かいので春のような花を咲かせました。
種まきの白ゼラニウムもゆっくりと咲き出しました。大事にし過ぎて、こんなに暖かい冬に普段は家の中で冬越しはしないんですが、今期は雪の前の夜に家の中に3鉢入れました。
夏に出ていたネコジャラシをいまだ抜くこともできずにいましたが、お日様の出た日、光を背に写真を撮るとなんてきれい。植物はこんなところに魔法を隠していたんですね。
まだまだバラが咲いています。零下になると開かなくなりますが。すきっとしたピンクの花びらは健在です。
いいのかな、こんなにあったかくて・・・
庭に来る野鳥
今年庭に来たのはオスのジョービタキです。警戒心が強く、人の気配を感じるとすぐに逃げてしまいます。
おなじみのシジュウカラです。つがいで来て庭で食事をしていました。
野鳥のおかげで庭の害虫が少なくてありがたいです。
ノジコの姿も見かけました。庭で見るのは珍しいです。
ノジコ。庭にいるときはピントが合わなくて、やっと撮った一枚を切り取りました。
ツグミが落ちた柿を美味しそうに食べています。
写真を撮っても平気です。野鳥にも性格がありますね。
アカハラもきています。しかし人が嫌いなのか、カーテンが揺れただけでも逃げます。ツグミは人のおかげで戦わずして柿をゲットしました。
スズメが集まって来るようになりました。年が明けたなっていう感じです。スズメのおしゃべりは楽しいです。
千両や万両の実をヒヨドリが食べています。
最近りんごの皮を出しています。二日置きに出しています。出るとわかると野鳥はその時に集まってきます。わかって行動しているのが分かります。
焦らずのんびり行きます
春を告げるヒマラヤユキノシタは少しづつ花を咲かせています。
冬枯れの庭にピンクの花が一層美しく映えます。
私の体調は、今年は室内の植物にも水やりができるくらいよくなっています。今年も花と共に、庭と共に少しずつ歩んでいこうと思います。