暖かい3月です。冬からずっと暖かいと言っていますから、ずいぶん季節が進んでいる感じです。河川敷の菜の花公園に行くことができて嬉しかったです。公園には絶えずたくさんの方が訪れ、菜の花を楽しんでいらっしゃいました。

その中にいる喜び・・・そして今は、痛みに耐えているところです。
20240324
菜の花公園の黄色の絨毯独り占め

庭の花たち
庭の花もびっくりするほど早く咲いています。カメラを持って庭を一回りした時の花の写真をアップいたします。

沈丁花の花
20240327
半月早く沈丁花が咲いて、もう花の色も褪せています。沈丁花は甘い香りが特徴です。一輪咲けば庭中にその香りが広がるほど香りがあります。

ヒヤシンス
20240327
ヒヤシンスの匂いもすごいですね。水栽培をしたいと思いつつ、においのことを考えるとやめます。以前はなんでもアリだったんですけどね。

バラ
剪定をしていない枝先にバラの花が咲いています。綺麗ではないですが、こんなに暖かい冬は初めてです。
20240320
ワイフオブバース
枝が黒ずんであまり元気がありません。猛暑になるとよく枝が黒くなります。バラにも夏が厳しくなっています。

ヒマラヤユキノシタ
20240327
ヒマラヤユキノシタは小さい花を咲かせています。切り花にちょうどいい大きさなので仏壇にいけています。

ゼラニュウム
暖かい室内で咲いたゼラニウム、2月に暖かくなったので外に出しましたが、再び冬の寒さとなり、白の花がピンクになりました。
20240215
2月15日

20240316
3月16日
紅葉なのかしもやけなのか。

20240327
温かくなったらまた白い花が咲くようになりました。

こちらは12月にさし木をしたゼラニウム。丸弁で花は小ぶりです。中心のピンク色が愛らしい花です。
20240316
きれいな色です。

白と言えば、昨年コガネムシに食べられて枯れてしまったアイビーゼラニウム、夏に挿し木したのが一つ咲いていました。
20240327
オレンジのゼラニウムの隣の白い花です。寒い冬を外で耐えて春を迎えることができました。丈夫な花ですね。

またあの華麗な姿を見たいです。
20230624
2023年6月4日の写真。

アイビーゼラニュウム・シュガーベイビー
20240327
剪定していない枝に花が咲きました。

プリムラ
20240327
春ですね。

おなじみのスズランスイセン
20240327
スズランスイセンの白い花が光を反射しています。

ミセバヤとビオラ
20240327
ミセバヤの鉢に芽を出したビオラ。ミセバヤは迷惑でしょうけど、これはこれできれいですね。

春、庭にくる野鳥
20240323
四十雀、大きな虫を捕って食べています。しっぽがありません。サバイバルしてますね。

20240327
イソヒヨドリのメス、警戒心ナシです。一心に虫を捕らえては食べています。電柱の上ではオスが囀ります。手前のバラの枝にピントがあってしまって残念な写真です。

20240323
ヒヨドリ

最近庭に出ると野鳥がやってきます。それだけ庭に出いるのかな・・。

目覚めの春
一週間おきに気温が10度以上も変化するので、室内に置いてある植物たちを外に出すタイミングを見ているのですが、自分が寒すぎて躊躇してしまいます。

バラの芽がぐんぐん成長しています。みんな早いよ~~!!
20240327
マザーズデイ

花が咲くとうれしくなりますね。春になると、なにかできそうになるのも花のおかげでしょうか。少しずつきれいにしていこうと思います。



スポンサーリンク