昨日久しぶりに晴れました。気温はぐんぐん上昇、庭の柿の葉が一気に芽吹いています。
昨年は花が咲いてから鉢がえをして、ダメージを受けたバラもありました。今期もまた寒い間にバラの植え替えが出来ませんでした。バラはすっかり芽吹いています。
バラを生かす究極の方法
根鉢は崩さずそのまま地植えにする
どうしても植え替えが必要なアブラハムダービー

2023年4月30日

すっかり芽吹いた状態

しかし鉢は根詰まりを起こし水はけが悪くなってしまった。
今植え替えするには根鉢を崩さず植える必要があります。そうなると巨大な鉢が必要になります。そこで、地植えにして根を傷つけるリスクを減らすことにしました。
大きめに穴を掘って腐葉土の実を穴に入れ混ぜて、深植えになるように調節して埋め戻しました。

こんなふうになりました。鉢底にはモミ燻炭を入れてあったので、ものすごーく根っこが充実していました。根は肩の部分だけ少しほぐしました。
株から30センチくらいのところにバラ用の肥料を浅めに掘って入れました。
※時期外れに植え替えを行うと枯れることがありますので、出来るなら植え替えは気温の低い時にします。
コガネムシに被害に遭って元気がないバラ
フロリバンダ・メアリーローズ

2023年5月15日
芽の出方がほかのバラと違い元気がありません。鉢から株を抜くと根っこは無くなって、代わりに黄金虫の幼虫がうじゃうじゃ8匹確認されました。

アブラハムダービーと違って根っこは2~3本。
土を落とし、同じ鉢に植えなおしました。

コガネムシに産卵されないよう網をかけておきました。見た目は悪いけど、これ結構役に立ちます。
小苗を一か所にまとめました
たくさん切り花が欲しいチャールズレニーマッキントッシュだけ先に寄せ鉢にして大きくしようと思います。

少し土が余ったので、好きなチャールズレニーマッキントッシュのさし木をまとめて植えておきました。こんなに窮屈にしておきたくはないけど、今度いつ庭作業できるかわからないので、
「大きくなってちょうだいね~~♡」ってな具合で、寄せておきました。
後一鉢は何とか鉢増し作業をしたいです。
つぎ晴れたら一鉢だけ目標に頑張ります。
今年もじたばたしながらバラの時期を迎えます。
花が咲いてくれたら、極上の喜びです!!
スポンサーリンク
昨年は花が咲いてから鉢がえをして、ダメージを受けたバラもありました。今期もまた寒い間にバラの植え替えが出来ませんでした。バラはすっかり芽吹いています。
バラを生かす究極の方法
根鉢は崩さずそのまま地植えにする
どうしても植え替えが必要なアブラハムダービー

2023年4月30日

すっかり芽吹いた状態

しかし鉢は根詰まりを起こし水はけが悪くなってしまった。
今植え替えするには根鉢を崩さず植える必要があります。そうなると巨大な鉢が必要になります。そこで、地植えにして根を傷つけるリスクを減らすことにしました。
大きめに穴を掘って腐葉土の実を穴に入れ混ぜて、深植えになるように調節して埋め戻しました。

こんなふうになりました。鉢底にはモミ燻炭を入れてあったので、ものすごーく根っこが充実していました。根は肩の部分だけ少しほぐしました。
株から30センチくらいのところにバラ用の肥料を浅めに掘って入れました。
※時期外れに植え替えを行うと枯れることがありますので、出来るなら植え替えは気温の低い時にします。
コガネムシに被害に遭って元気がないバラ
フロリバンダ・メアリーローズ

2023年5月15日
芽の出方がほかのバラと違い元気がありません。鉢から株を抜くと根っこは無くなって、代わりに黄金虫の幼虫がうじゃうじゃ8匹確認されました。

アブラハムダービーと違って根っこは2~3本。
土を落とし、同じ鉢に植えなおしました。

コガネムシに産卵されないよう網をかけておきました。見た目は悪いけど、これ結構役に立ちます。
小苗を一か所にまとめました
たくさん切り花が欲しいチャールズレニーマッキントッシュだけ先に寄せ鉢にして大きくしようと思います。

少し土が余ったので、好きなチャールズレニーマッキントッシュのさし木をまとめて植えておきました。こんなに窮屈にしておきたくはないけど、今度いつ庭作業できるかわからないので、
「大きくなってちょうだいね~~♡」ってな具合で、寄せておきました。
後一鉢は何とか鉢増し作業をしたいです。
つぎ晴れたら一鉢だけ目標に頑張ります。
今年もじたばたしながらバラの時期を迎えます。
花が咲いてくれたら、極上の喜びです!!