カテゴリ: 四季の庭便り &【ピノ子日記】
【ピノ子日記】やっとお湿りです、異常乾燥状態が少し和らぎます
【ピノ子日記】2025年私は体を鍛えます!
【ピノ子日記】2024年を振り返る
【ピノ子日記】換気扇と台所まわりのお掃除、狭いけどお掃除のときだけ広い我が家
【ピノ子日記】メガネを買いました。久しぶりのお出かけ秋写真
2024年の厳しかった夏を振り返って【モロッコインゲン、ゼラニウム、ラベンダー、バラ】
厳しい夏の庭のヒメヒマワリとネコジャラシで花束を作る。
【ピノ子日記】蒸し暑い梅雨の庭・10年振りの口紅
毎日の楽しみバケツ一杯の草取り・カナヘビの卵に遭遇する
気をつけて、ナガミヒナゲシには毒があります!
四季の庭便り &【ピノ子日記】 , バラ【花もちがよく丈夫な品種の数々】
バラ写真、ゼラニウムの種の出来具合、野鳥たちの春
増やしたくない雑草・野良ケシやカタバミ、ツタバウンランなどのの抜き取り
四季の庭便り &【ピノ子日記】 , バラ【花もちがよく丈夫な品種の数々】
2024年春バラが咲きました!!現在の庭の様子
強風吹き荒れる中増やしたくない雑草抜きとツツジの剪定
体調不良とカタバミの珍種
【ピノ子日記】3月春の庭の写真
【ピノ子日記】菜の花公園に行きました
3月の草ぼうぼうの庭と格闘する
【ピノ子日記】「三毛猫フーカ」引っ越しと春バージョン描いています。暖かい冬の庭・野鳥たち
【ピノコ日記】コロナに罹りまして庭の花サバイバル
四季の庭便り &【ピノ子日記】 , バラ【花もちがよく丈夫な品種の数々】
秋バラ咲きました、ゼラニウムや多肉の様子
【ピノ子日記】通院頑張ったから庭仕事、黄金虫の幼虫の生態
【ピノ子日記】秋の夜長「ゴロスケホー」、秋の味覚
ムクドリの集会始まる・冬瓜、ゴーヤについて・珍しい毛虫
猛暑です、花も虫もいる8月の庭
カノコユリ・タカサゴユリ咲く、キリギリス、復活のゼラニウム。
梅雨の中の花、切り花で楽しみました。
6月、梅雨入りした庭は花がいっぱいでムシたちと私の楽園です。
個性的な美しい葉のアメリカオニアザミが庭に生えている